メトラスの子宮頸がんの啓発プロジェクトの取り組みについて

子宮頸がんは『予防ができる唯一のがん』と言われていますが、日本では毎年1万人の女性が子宮頸がんにかかり、約3000人もの人が亡くなっています。
以前は発症のピークが40~50歳代でしたが、最近は20~30歳代の若い女性に増えてきており、30歳代後半がピークとなっております。また、2000年以降、患者数・死亡者数は年々増加傾向にあり、社会問題となっています。
メトラスでは、毎年2月を子宮頸がん啓発月間と定め、子宮頸がんの予防・検診・治療に対する正しい知識の普及に努め、また支援・活動団体を支援いたします。

主な啓発活動

厚生労働省 がん対策推進企業アクション 推進パートナー登録

推進パートナーに参画することで、「がん」について 知る・学ぶ・活用する・参加することができます。
がん対策の最新情報とがん対策を推進するためのツールを活用し、正しい知識の普及に努めています。

【企業が取り組める3つのがんアクションとは】
① がん検診の受診を啓発すること。
② がんについて、会社全体で正しく知ること。
③ がんになっても、働き続けられる環境をつくること。

eラーニング受診

少しの知識と行動で運命が変わる病気である「がん」
厚生労働省『がん対策推進企業アクション』に参加している、パートナー企業・団体の大切な人材を 守るための対策の一環として、「e-ラーニング がん予防と両立支援」が作成されました。

弊社では、がんに対する正しい知識を身に着けることを目的とし、全従業員を対象に、eラーニング受講率70%以上を目指します。



子宮頸がんとは?

子宮頸がんは子宮の入り口の子宮頸部と呼ばれる部分にできるがんで、罹患原因のほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によります。
HPVは百種類以上もの型が存在し、その内の15種類ほどが子宮頸がんの原因とされています。HPVは性別関係なく感染するごく普通のウイルスで、性交経験のある女性の過半数は一生に一度は感染機会があると言われています。
感染してもほとんどの人が自然治癒しますが、一部の自然治癒しない人は異形成と言われるがんの前状態を何年か経てから子宮頸がんに進行します。

異形成や初期の子宮頸がんの段階では自覚症状がほとんどなく、症状に気づいた時には進行しているケースが少なくありません。
よって早期発見が非常に重要になることから、

①定期検診での早期発見・早期治療
②子宮頸がんの原因であるHPV感染のリスクを抑えるワクチンの接種


の予防対策が大切になります。

※ワクチンは全てのHPV型に効果がある訳ではありません。よってワクチン接種後も国が推奨するように2年に1回は検診を受けましょう。